1. 「おかげさまマルシェ」を開催

  2. 学生取材型インターンシップ

  3. 産業観光への取り組み

  4. オンライン酒蔵ツアー

  5. 地元の福祉科高校から介護職の新卒採用

  6. ミラドール志摩に「天空のピアノ」設置

  7. 三重県食品提供システムポータル「みえ~る」への参加協力

  8. 「JAZZ&PASTA」が地元の音楽ファンに好評!

  9. きんこ焼酎「志州隼人」10年目の新酒発表会

  10. 地元サッカーチーム「伊勢YAMATO倶楽部」を応援!

  11. 毎月の全チーム振返り

  12. 「ザ・ゴール」勉強会

"本物"づくり

ニューノーマルへの対応

政府が提唱する「ニューノーマル(新しい日常/常態)」への対応のため、マスヤグループ本社ITチームが中心となって「在宅勤務の促進」「Web会議の導入」等に取り組んでいます。「在宅勤務の促進」では、前年より導入していたビジネス用メッセージプラットフォームSlackが効果を発揮し、スムーズに在宅勤務環境が整備できました。マスヤグループの取組みは先進事例としてSlack Japan社にも注目され、公式サイトで取り上げられました。「Web会議の導入」に関しては、リモート会議システムZoomを活用し、定例会議等のリモート化が一気に進んだほか、「各社経営幹部によるZoom朝会」などリモートならではのビジネス習慣も定着しつつあります。また、次期新卒採用の一次面接や企業説明会もWebで実施し、支障なく採用活動を進めることができました。

管理統制型から自律分権型へ。Slack を軸にしたマスヤグループの組織変革

関連記事