1. 「おかげさまマルシェ」を開催

  2. 学生取材型インターンシップ

  3. 産業観光への取り組み

  4. オンライン酒蔵ツアー

  5. 地元の福祉科高校から介護職の新卒採用

  6. ミラドール志摩に「天空のピアノ」設置

  7. 三重県食品提供システムポータル「みえ~る」への参加協力

  8. 「JAZZ&PASTA」が地元の音楽ファンに好評!

  9. きんこ焼酎「志州隼人」10年目の新酒発表会

  10. 地元サッカーチーム「伊勢YAMATO倶楽部」を応援!

  11. 毎月の全チーム振返り

  12. 「ザ・ゴール」勉強会

ひとづくり

経営を担える人財を育成する「マネジメント職制度」開始

グループならびに事業会社の今後の経営を担える人財をグループ一丸となって育成していく「マネジメント職制度」がスタートしました。2021年11月にグループ内で公募を行い、役員による面接・選抜を経て、12月に30代の4人のマネジメント職メンバーが決定しました。OFF・JTの活動プログラムとして持ち株会社と各社で行う報連相会議(月例会)への参加やオンライン動画サービス「グロービス学び放題」を利用した座学による経営知識の習得、そしてグループ横断的に行われるプロジェクトへ参画しプロジェクトマネジメントの経験を積んでいます。通常業務と並行しての活動だけにメンバーへの負荷が過大にならないよう、所属部署の幹部の協力を得て進めています。

関連記事