1. 「おかげさまマルシェ」を開催

  2. 学生取材型インターンシップ

  3. 産業観光への取り組み

  4. オンライン酒蔵ツアー

  5. 地元の福祉科高校から介護職の新卒採用

  6. ミラドール志摩に「天空のピアノ」設置

  7. 三重県食品提供システムポータル「みえ~る」への参加協力

  8. 「JAZZ&PASTA」が地元の音楽ファンに好評!

  9. きんこ焼酎「志州隼人」10年目の新酒発表会

  10. 地元サッカーチーム「伊勢YAMATO倶楽部」を応援!

  11. 毎月の全チーム振返り

  12. 「ザ・ゴール」勉強会

ひとづくり

自律分権組織の商品開発 〜若手座談会から「みっくす甘酒」誕生〜

伊勢萬では、2018年から自律分権組織の運営を進めています。新たにスタートした「若手座談会」では、経営課題への理解を深めると共に解決に向けた取組みを話し合っています。清酒製造工程の副産物である酒粕の有効活用に関する話の中で、おかげ横丁の内宮前酒造場でフレーバー甘酒を販売してはというアイデアが飛び出し、三重県産マイヤーレモンなどを使用した「レモン甘酒」「コーヒー甘酒」「ゴマ甘酒」の3種類を商品化しました。2021年10月から内宮前酒造場の店頭にて販売を開始し、ご好評いただいています。

関連記事